細く軽やかなローズウッドのテーブル。「デンマーク家具」といった感じがしませんね。この工房のテーブルはディテールの凝ったものが多いです。
sidetable / JASON /DENMARK/ W60 D40 H47 / old SOLD OUT
2014/08/31
2014/08/29
とても美しい無垢チークのテーブルが入荷しました。厚さ20mmと薄くシャープに仕上げた天板は123×115と正円ではなく、脚の断面もそれにあわせて楕円形。合わせる椅子を吟味したいところですが、案外新しいWEGNERの椅子CH88あたりとの相性も良いです。
teak extention table/ Peter Hvidt& Orla Molgaard Nielsen/ SOBORG -DENMARK/
W123(+伸張板57cm 1枚付属) D115 H73 cm / old SOLD OUT
2014/08/23
floor lamp / Per Iversen / Louis Poulsen- DENMARK/ H130 R35 / old SOLD OUT
2014/08/22
巻き戸式の扉、珍しく無垢材を組んだフレーム。丁寧に作られたチークのサイドボードはスウェーデンNils Jonssonのデザイン。1960年代から。
sideboard / Nils Jonsson/ Troeds /SWEDEN / W170 D42 H79 / old SOLD OUT
2014/08/16
脚ジョイント部の細工が見事です。ローズウッドの洗練されたソファテーブル。
sofa table / HASLEV / DENMARK/ W127 D51 H49/ old SOLD OUT
2014/08/10
台風前とお盆の前にぎりぎりセーフ。5月末の出張で買い付けた家具が無事入荷しました。是非ご覧にお越しください。今年はお盆も通常営業です。
2014/08/04
お待たせしていたWEGNERのCH88 が入荷しました。1955年にスェーデンのヘルシンボリで開催されたH55展にプロトタイプとして出展されたままお蔵入りだった椅子(写真一番下がその実物)。今年WEGNER生誕100年を記念してカールハンセン社から初めて製品化されたもので彫刻的な美しい笠木が最大のポイントです。いくつかの素材、カラーバリエーションから選んでいただけます。
CH88/ Hans . J . Wegner 1955/ Carl Hansen -DENMARK/W57D44.5H76.5SH44.5~46
oak-ステンレス脚+布張り¥107,000+tax革張り¥122,000+tax(仕上げなどにより異なります)2025.2.1
2014/07/27
QUATTRO MURI E DUE CASA =「4つの壁と2つの家」。形態に機能を持たせた遊び心はイタリア人気質?素材に竹の集成材を選んだところも2重丸。
bamboo tray / Michele De Lucchi 2014/ ALESSI / ITALY /47x37x4 cm/ SOLD OUT 販売終了しました
2014/07/22
monotype/ Yuko Yotsuduka / ed 1/1 2014/ 52×37 cm (パネル張り) SOLD OUT
2014/07/20
どことなくハンス・コパー的な木のオブジェあるいは燭台。會田竜也氏による轆轤技術を駆使したユニークな造形。サクラ(左)とカヤ(右)は微妙にディテールを変えてあります。
shokudai / Tatsuya Aida 2012/ H27 W14 cm/ サクラ、カヤ SOLD OUT
2014/07/13
小粒でぴりっと引き締まった椅子small-axe chairに布張りモデルが加わりました。オリジナルの籐張りモデルよりかは若干重くなりましたがそれでも十分軽いです。このシリーズは一見シンプルすぎるくらいで「普通な」椅子ですが、ディテールの随所に作者のこだわりが隠れている。毎日使っているとその良さを実感できるような完成度の高い日本の椅子です。
small-axe chair / Naoki Mukaiyama/ Tenon -JAPAN/W42 D45 H71 SH42/
布張り¥88,000+ tax(¥96,800 )革張り¥91,000+tax(¥100,100) 2023.10~
2014/07/06
一見とてもオーソドックスなデザインですが、脚部がアーム上部へ行くにつれ幅が広がって行くディテールなどは他にない雰囲気を併せ持っています。背座のクッションは羽毛とウレタンのミックスで座り心地良好。2人掛もあります。
sofa CH163/ Hans .J.Wegner 1965 / Carl Hansen / DENMARK/W195 D80 H76 SH41
布張り¥992,000〜+tax (革張り ¥1,287,000〜+tax ) 2025.2.1~
2014/06/29
大きな木製のクリップ。コーヒー豆の袋を閉じるモノというのが本来の趣旨ですが、菓子袋を閉じる、カードやメモを挟む、読書時のページの押さえ、等々用途は広そうです。案外ありそうでないもの。ステンレスのバネがよく効いています。
wood clip / sim design /JAPAN/ W150 T12 H26mm/walnut , ash , oak etc / ¥1,500+tax
2014/06/21
フィンランンドの小ぶりなビンテージランプ。シルバーにゴールド、チークにマットグレーの塗装。組み合わせの妙味です。
table lamp / Orno /FINLAND 1950’s /R25 H30 cm/used SOLD OUT
2014/06/17
背面の有機的なラインが美しい優雅なハイバックチェア。デンマークFRITZ HENNINGSEN1930年デザインの椅子がCarl Hansen社より復刻されました。包み込まれるような掛け心地は別売りのオットマンと併せると更に良し。クラシックな要素の強い椅子も現代的なファブリックで張り込むとまたひと味違って映ります。(張地、ボタンお選びいただけます)
HERITAGE CHAIR/ Fritz Henningsen 1930/ Carl Hansen- DENMARK/ W76 D95 H102(41)/new布張 ¥527,040 ~ footstool ¥109,080~
2014/06/03
買い付けの旅から帰国しました。抜けるような青空としたたる緑でコペンハーゲンは初夏の陽気。お陰で随分快適な出張となりました。今年はデンマークを代表するデザイナーHans. J.WegnerとBorge Mogensenの生誕100周年。各地で様々な催しが予定されているようです。写真はDESIGN MUSEUM で開催中のウェグナー展。普段見られないようなプロトタイプや作品も多く展示されていて見応えがありました。まだまだ知る楽しみがあります。
2014/05/19
椅子は張地で随分と印象が変わるもの。今回は爽やかなミントグリーンの「AIR PORT CHAIR」
Kastrup chair /Hans.J.Wegner1959 / AP Stolen-Denmark / W62D67H77SH38.5
used – new fabric / SOLD OUT
2014/05/17
ソファ横のタスクライトに好適なフロアスタンド。可動式のコンパクトヘッドに110cmという低さ加減がポイント。LEDモデルに変更になりかなり明るめです。(3000K)
TAB-F LED/ E.BARBER & J.OSGERBY2011 / FLOS -ITALY/ WHITE or BLACK
販売終了しました
2014/05/09
こころ和む間の抜けた表情がいい。スエーデンの女性デザイナーInger Perssonのふっくらとした陶器のオブジェ。稚拙で大胆な絵柄がモダンです。
ceramic bird/ Inger Persson/ Rorstrand/ SWEDEN / old W12 H12 D8.5 cm SOLD OUT
2014/04/28
30年近く使い込んだ革の表情が渋いケアホルムファンには見逃せないソファです。FRITZ HANSENN社1983年製。(革の色目はダークブラウンです)
sofa PK31/2 Poul Kjaerholm / FRITZ HANSEN 1983 / DENMARK/W137D76H72 / used
SOLD OUT
2014/04/26
ロングセラーと呼ばれるものは見ていてどこか安心感があります。このランプもその一つ。その場所の空気感も変わるようです。
AJ table lamp / Arne Jacobsen / Louise Poulsen/ DENMARK/ new
¥117,000+tax