TIMELESS modern furniture

mark

2012/12/10

8日から會田竜也さんの個展を開催中です。円筒形のボックスシリーズや用途??の木箱といったユニークな作品からお盆、木皿、ボウル、カッティングボードなどシンプルな日常使いの道具までが一堂に。家具の世界ではあまり馴染みの無い、ホオ、セン、キハダ、クリ、カヤ、カキ、といった樹木の表情もそれぞれに個性があり楽しいものです。会期は16日(日)まで。是非お立ち寄りください。

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/12/04

久しぶりの個展開催です。今回は、茶筒やキャンドルスタンド、フリーボックス、お盆、ボウルなどの「木の器」。會田竜也さんが轆轤(ろくろ)を駆使して作り上げる精度の高い木の仕事です。外見のシンプルさとは裏腹に手間暇のたっぷりかかった作品を是非ご覧ください。
会期 12/8 (土) ~ 12/16 (日)   11:00 ~ 18:30   注) 12/13 (木)は定休日です

2012/12/01

DSC05938

プライウッドの曲線が美しいデンマーク製のマガジンラック。スリッパ入れや新聞入れなど用途自由です。
Mooon magazinerack /KARG-DENMARK/ マホガニー材オイル仕上げ/ W58 D18 H35  /販売終了品

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/11/27

チークの無垢材、真鍮の引き手、高いクオリティーを感じる落ち着いた雰囲気のチェストです。スクエアな脚部は黒塗装の木製、背面も他と同様チークで仕上げてあります。
teak chest -Moduline /Ole Gjerlov-Knudsen/France&Son-DENMARK 1960’S
W58 D45 H82 / used    SOLD OUT

2012/11/23

DSC02410

DSC02065

秋冬定番のウールのチェアマット。籐張り、ペーパーコード張り、板座の椅子にどうぞ。
loop wool mat / 35cm丸形と35cm角形があります /白、ベージュmix、グレーmix 各¥3,800+tax
CONO-JAPAN/ 日本製

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/11/19

無垢のオーク(ソープ仕上げ)の質感が気持ちいいベンチです。写真には写っていないロングサイズのベンチを加えた4点セット。(L字に組む事ができます)座面の奥行きが広いので背にクッションやブランケット、座にウールのマットなどを合わせるとリビングでもソファの代わりに活躍しそうです。デザインはデンマークのKurt Ostervig  1960年代のビンテージです。
oak bench set /Kurt Ostervig – K.P MOBELER/ (L)W145 D55 H90 SH44
(S)W95D55  (Corner)W55 D55  (table)W42 D42 H42  / used  set  SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/11/14

ウェグナー1950年デザインの個性的な寝椅子。ステンレスフレーム、船で旗を揚げるときに使うロープ(flag halyard)、付属のムートンという組み合わせとその形状が異色。なかなか実物を目にする機会の少ない椅子だと思います。一度そのゆったり快適な「座り心地」ならぬ「寝心地」を体感してみてください。
The Flag halyard chair / Hans.J.Wegner / PP Mobler -DENMARK /         SOLD OUT

2012/11/10

ご好評いただいているTanba tray(丹波の難波さんのトレー)が入荷、2種類x 2サイズが揃いました。大きな1枚の板を削り込んで作るので適切な材料の入手に苦労する事も多いそう。日常でガンガン使い込んでいただきたいトレーです。
Tanba tray /  Yukihide Nanba- JAPAN/ クルミ、ブラックウオルナット  オイル仕上げ
Lサイズ(W46 D32 H2)    S サイズ(W36 D27 H2)     SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/11/06

かつてデンマークのルイス・ポールセン社で作られていたテーブルランプ。黒いスチールのフレームに白い樹脂のシェードを乗せただけの簡素なデザイン。スイッチのポッチが効いてます。
table lamp / Per Iversen – Louis Poulsen社-DENMARK/ used    SOLD OUT

2012/11/02

エメラルドグリーンのソファ。意外なカラーですが経年で濃くなったオークのフレームやチーク材のコーヒーテーブルとの相性が良く新鮮です。WEGNERのソファの中では最もゆったり座れるモデルの一つ。
sofa GE236/ Hans.J.Wegner – GETAMA-DENMARK/W210D83H76SH41 cm
used   張地-Hallingdal870    SOLD OUT

2012/10/29

デンマークの同時代のものとは趣を異にするちょっと珍しい椅子が入荷。全体として骨太なラインながらアームの革巻きや細い革ひもで編み込まれた背の構造など凝ったディテールがユニークで目を引きます。その経緯は不明ですが1957年ミラノトリエンナーレのフィンランドパビリオンに同モデルが展示されたのだとか。
triennale /Carl Gustav Hiort af Ornas-Grosta Wesberg- SWEDEN/used   SOLD OUT

2012/10/27

春の買い付けの現地取り置き分がいつくか入荷しました。例えば1960’Sのローズウッドのサイドボード。片引きのスライドドアに引き出しが4段。シンプルイズベストな端正な顔立ち。小振りなサイドボードをお探しの方に是非。
sideboard / dr -Viby-DENMARK/ W144 D45 H80 /used    SOLD OUT

2012/10/23

デンマークArne Vodder デザイン。ローズウッドの大型サイドボードです。ミニマルな引き手のデザインとすっきりとした角脚が特徴的で、そのせいか実際のサイズよりコンパクトに見えます。内部に引き出しトレーが4枚付属。

sideboard /Arne Vodder / Sibast- DENMARK 1960’s / used W220 D48 H82   SOLD OUT

2012/10/16

DSC00968

RIMG0489

今年カール・ハンセン社から復刻されたウェグナーのCH33。ヴィンテージ市場でも人気の椅子が少し手頃な価格で入手できるように。上がオーク材に黒革張りのモデル。下は板座のカラーモデルで他にブルー、グレーの4色展開。アクセントファニチャーとしても使えそうです。
CH33 /Hans.J.Wegner 1957/ Carl Hansen-DENMARK/オーク材オイル仕上げ革張り¥81,000+tax   ビーチ材カラー塗装¥69,000 + tax (2017.1.1~)

2012/10/10

コペンハーゲンにて買い付け中。玉石混交の中からピックアップに奮闘する日々。

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/10/03

新たなダイニングテーブルが加わりました。シンプルな北欧のテイストを巧く取り入れながらもその構造やディテールにおいては独自の工夫がなされていて、作り手の細やかな配慮や丁寧なものづくりの姿勢を感じていただけると思います。
table 1800/ N.Kitajima- atelierKIKA / W180D90H70 /  ナラ材オイル仕上げ ¥320,000+tax
樹種、サイズ変更も対応出来ます

保存

2012/09/28

 

 

RIMG0369

DSC06188

 

デンマークデザインのシンプルな手織りのウールラグ。基本的な平織りで季節を問わず使える厚みです。他にも規格サイズがありお取り寄せ可能です。
wool rug   /COTIL – DENMARK/handwoven in India/  140 x 200cm     ¥65,000+tax(2024.7)

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/09/24



今回もPK椅子をピックアップ。籐とスチールというケアホルム得意のコンビネーションが美しいコンパクトな椅子。座面高が40cm と低く奥行きも浅いため小柄な女性でも足がぴったり床に届き小さい割に独特な安心感があります。絶妙なサイズ感ですが現在このオリジナルサイズでは製作されていないのが残念。
PK1 / Poul Kjaerholm 1956/PP Mobler-DENMARK /W49D43H71SH40 /USED   SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/09/19

フィンランドSaara Hopeaのデザイン 帽子形の大きなガラスボウル。ターコイズブルーの影が更に美しい。
large bowl / Saara Hopea – Nuutajarvi -FINLAND/ 1950’S    R29.5 H10 cm   SOLD OUT

2012/09/16


 

定番でお勧めしている超軽量椅子(small-axe chair)のアーム付きタイプがデビューしました。アームの分だけウェイトはアップしましたが、それでも約2.8kgという軽さ(一般的な木製椅子で4~5kg)。椅子のデザインの要素で重量は第一義ではないけれど、非常に軽くするためにはいろんなものを捨て去る=削ぎ落とす、必要にせまられる訳で、その結果生まれ出た形にはそれなりの説得力があると感じでいます。もちろん軽いだけが取り柄ではありません。一度お試しください。
スタッキング(積み重ねが可能)という機能も備わっています。
2014 旭川デザインコンペ(IFDA)にて金賞受賞
small-axe armchair/Naoki Mukaiyama- TENON-JAPAN/W55D57H71SH42/ オーク、ウォルナット
籐張り ¥128,000+tax(¥140,800)   革張り¥124,000 +tax (¥136,400)      (2023.10~)

2012/09/11


古いロイヤルコペンハーゲンの大きなベース。のびやかで素朴な手描きの文様には植物の生命力を感じます。洗練されていないたっぷりとしたフォルムもかえって魅力的。
old vase /Nils Thorsson/ Royal Copenhagen 1940’s / Diam 29 H23cm     SOLD OUT

1 29 30 31 32 33 34

pagetop

facebook instagram