TIMELESS modern furniture

mark

2019/05/24

北欧買い付けの旅から帰国しました。気温12 度ほどでからっと快晴続き。日も長く明るいので北欧を旅されるならこの季節が特にお勧めです。もちろんしっかりお仕事もして来ました。仕入れたものは7月末ごろコンテナで入荷する予定です。どうぞお楽しみに。

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2019/04/28

少し湾曲した薄く幅広いアームと両端の紡錘形の部材はこのデザイナーらしい独特なものが感じられ、何をモチーフにしたデザインなのか想像が出来そうですね。ビニールで被覆された変形スプリングの柔らかさ加減がちょうど良い塩梅の掛け心地を生んでいてゆったりとした気分になれるローバックチェアです。
spade chair / Finn Juhl 1954 / France&Davorkson/ W74D75H81SH43/ used, new cushion
SOLD OUT

2019/04/15

いつもお世話になっている木工作家の迎山尚樹さんの主催するユニークなワークショップのご紹介です。神戸三宮のデザインクリエイティブセンター神戸KIITOで開催されます。私も行って街路樹として使命を終え伐採されたケヤキの生木を削ってみようと思います。(以下案内分より抜粋)

グリーンウッドワークでつくる

「15人1脚の椅子」

人の手からリアルな体感が急速に失われていく時代。

そこにあった樹を刃物で材にしていく始源的で肉体的な「樹を削る」というワークショップを行います。

20台の削り馬(シェービングホース)を会場に設置し、

一人一本の丸棒を削り出します。

そうしてできた15本のパーツを1脚の椅子に組み上げ、

 ”15人1脚の椅子”「WECHAIR 」をつくります。

あなたも一緒に木を削りませんか?

http://wechair.strikingly.com/

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2019/04/07

スエーデン現代家具の範Carl Malmsten(1888~1972)デザインのカップボード。無垢材をふんだんに使い彫刻的なモチーフでどっしりとした造りでありながら重さを感じさせない工夫が随所にあります。ソリッドな真鍮金具、奇麗に経年したオークの質感も見所です。
cupboard “Nickel of Calma” / Carl Malmsten 1960’s/ W117(110)D45(32)H176 cm/ used

2019/04/01

コペンハーゲンに暮らすアキコさんとデンマーク人のKENさん夫妻の工房AKIKOKENMADEの小物を昨年から扱い始めました。シンプルな造形の中に2人のオリジナルなデザインセンスと卓越したハンドワークが感じられます。まずご紹介したいのがこの木製のフレーム(額)。タイトルが表す通り四方のフレームが全て30度傾斜しています。この変則的な傾斜がデザインのポイントですが、製作は難易度が高い難儀なもの。前面が磁石入の塗料で塗装してあり付属の小さなマグネットでポストカードや写真を留めるだけのシンプルな「額」です。オーク材でカラーはグリーンとダークグレー、サイズは2サイズあります。
30 degree / AKIKOKENMADE/ DENMARK/ 21×21 cm ¥16,000+tax  17x17cm ¥13,000+tax(2024~)

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2019/03/24

大は小を兼ねると言いますが、小の心地よさというのもあります。デンマークBERNT PETERSEN(ベアント・ピーターセン)デザインのタモのデスク。小さくても機能性と「品」があります。
ash desk / Bernt Petersen/ Wortz/ DENMARK/ W96D48H73 / used    SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2019/03/09

いたって普通なんだけど何かたたずまいが違う。モーエンセンのキャビネットを一言で表すとそんな感じです。今回はガラスの引き戸で古いタイプの脚部。飾り棚としてもいいサイズ感です。
ORESUND cabinet / Borge Mogensen/ Karl Anderssen& Soner/SWEDEN/ W135 D36 H84/ used
SOLD OUT

2019/03/01

この椅子には初めて出会いました。パイン材の座面と黒く塗装された変形の木脚。いろんな要素が混ざり合わさったようなとても個性的で味のある小さな椅子です。1950年代スエーデンSWEDESE社製。
THEMA chair/ Yngve Ekstrom 1954/ SWEDESE/ SWEDEN/W42D42H68SH43/  used  / SOLD OUT

2019/02/17

白とラベンダーの樹脂シェードを重ねて独特の光を演出するYki Nummiらしいランプ。スチール製のグレー支柱とブラックベースの対比も奇麗です。1960年代フィンランドORNO社製のオリジナル。
table lamp /Yki Nummi/ Orno 1960’s/ R38 H51cm/ ~60W

2019/02/10

Aaltoの椅子の中で特に好きなNO.45アームチェア。珍しい革ベルト張りでアーム部分も革ヒモで巻いてある特別仕様が入荷しました。使い込んだレザー好きにお勧めしたいこってりとしたエイジング感です。
armchair No.45 / Alvar Aalto/ artek社/FINLAND/ W62 D64 H79 SH41 cm/  SOLD OUT

2019/02/02

11月末に北欧で買い付けた家具や小物が入荷しました。どうぞご覧にお越しください。

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2019/01/21

デンマークOle Wanscher(オーレ・ヴァンシャー)がデザインした名作Colonial chairの2人掛けモデルが入荷しました。曲線を交えた細くしなやかなフレームはクラシックとモダンを融合させたWanscherらしいデザイン。羽毛入のクッションで掛け心地も秀逸です。小さく、軽く、美しい2シーターは部屋の空気感まで変えてくれそうな気がします。
colonial sofa / Ole Wanscher 1949 / Carl Hansen & Son2018/DENMARK/W124 D68 H85 SH46cm
オーク材布張りクッション¥545,000~ 革張り¥698,000+tax (他にウォルナット材があります)
2025.2.1~

 

2019/01/11

1月13日(日)から一部の在庫品と展示サンプル品をセールいたします
セール対象例
BERNT PETERSEN  2P sofa / used   税別¥388,000  >>>sale 終了
WEGNER 2P sofa CH162/ 展示サンプル(布張り) 税別¥532,000 >>>sale 終了 
teak sideboard 1600/ used   税別¥360,000 >>>sale終了
ARNE VODDER bureau/ used   税別¥280,000 >>>sale終了
BOMBAY wagon table/ used 税別¥140,000 >>>sale 終了
original TV board1200/ 展示サンプル 税別¥170,000 >>>sale 終了
KLINT pendant CACHE-M grey/ 展示サンプル 税別¥85,000 >>>sale終了
etc….

 

 

 

2019/01/08

可動する羽根に照明が仕込まれた壁掛けの飾り棚。1950年代のスエーデンSWEDESE社製。パイン材特有の暖かみを感じますが、決してカントリー調にならないところがデザインの力。
wall shelf / Yngve Ekstrom1950’s / SWEDESE/ SWEDEN/ pine  W120H100D10 cm/SOLD OUT

2018/12/28

ヘルシンキで見つけた美しいリネンクロス2点。1950~60年代Helmi Vuorelma工房のヴィンテージかついずれも未使用品。クオリティーの高いリネン(麻)で手織りされた布には大量に作られたプリント品には無い魅力があります。(写真は2~3つに折り畳んだ状態です)
handwoven linen cloth / Helmi Vuorelma/ FINLAND/ blue stripe 180×84     check 108×145  SOLD OUT

2018/12/08

デンマークLouis Poulsen社から限定復刻されたアンバーガラスのテーブルランプが入荷しました。ポウル・ヘニングセンにより1927年にデザインされたPH3/2は白いガラスシェードのモデルが定番で永く根強い人気を誇りますが、今回は琥珀色の吹きガラスのシェードにへアライン仕上げした真鍮のフレームの組み合わせでの限定品。真鍮フレームはどんなインテリアにも馴染む普遍性と落ち着き感がありますし、琥珀色(飴色)のガラスシェードはランプを点灯しているときだけでなく消灯しているときの表情にも他に無い魅力があります。当時と同じくベース部分にある真鍮の横棒がオンオフのスイッチとなっていてこれも実に良くできています。これからの季節は特に部屋のコーナーを暖かい光で演出するには最適な間接照明になるでしょう。数に限りがありますので興味のある方はどうぞお早めに。
table lamp PH3/2 AMBER(日本300台限定)/R29 H48cm ミニクリプトン40w/ ¥162,000+ tax    SOLD OUT ( 販売終了しました)

2018/12/02

買い付けの旅から戻りました。北欧の街はどこも既にクリスマスモードです。宗教的な意味とは別に極端に日が短く暗い12月を楽しく元気に乗り切るための大切なお祭り行事なんだとあらためて感じました。
北欧へ通い始めてちょうどこの秋で20年が経ちましたがまだまだ知らない事ばかり。新たなモノや人との出会いも尽きる事がなさそうです。

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2018/11/20

Carl Hansen& Son社から今年復刻されたPK1  籐張りモデルが入荷しました。同じ椅子でもロープ張りのタイプとはまた違った印象があります。リサイズされて少し大きくなりましたが(座面46cm)高さが72cm前後の標準的なテーブルやデスクと合わせて使うなら当時のオリジナルモデル(座面40cm)より使い易くなったと言えるでしょう。スチールと籐を組み合わせたミニマムなデザインはケアホルムの真骨頂。使い込んで籐が飴色に経年変化するのが楽しみな美しい椅子です。
new PK1 chair /Poul Kjaerholm 1956/ Carl Hansen&Son/DENMARK
W50D52 H77 SH46 / steal & cane /   SOLD OUT  (廃盤となりました)

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2018/11/11

デンマークの同時代のデザイナーFinn Juhl やIb Kofod Larsenのテイストも感じさせる美しいチークフレームのソファです。コイルスプリング入りの座面は奥行きが浅めでタイトながらしっかりとした掛け心地。デンマークで張り替えた微妙なブルー濃淡のカラーリングがフレームと素晴らしくマッチングしています。
teak sofa / made in DENMARK 1960’S / W180 D70 H78 SH40/ used & new fabric / SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2018/10/30

TIMELESS版画展Vol.3 開催中です。今週は明日31日(水)も営業しておりますのでどうぞご覧ください。会期は11月6日(火)まで。

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2018/10/23

TIMELESS版画展(VOL.3)を開催いたします。デンマークと国内の作家による版画中心のコレクションです。卓上に飾れるような小品もご用意しております。是非お気に入りのアートを見つけにお越しください。
Arne Haugen Sorensen/ Poul Winther /Kumi Sugai/ Mariko Terada/ Kaoru Higashi/ Yuko Yotsuzuka/
Yuki Tsuboyama/
期間 10月27日(土)〜11月6日(火) 期間中は11月1日(木)のみお休みです。

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:
1 12 13 14 15 16 34

pagetop

facebook instagram